某じゃぱん

魚釣りと人間

人間

人間:いい人

例えばゴミが落ちているとして、それを拾った誰かを他人は認識するだろうか? ①ゴミの存在自体に気がついていない人 これが大半。世の中の人は、それほど些事に興味はなく、アンテナがそのゴミに反応していない。 ②ゴミには気付いていたが、なくなったことに…

人間:やる気スイッチ

結論から言えば、そんなものはない。 最近メディアから聞こえてこないので、耳にしなくなった「やる気スイッチ」という言葉。使い勝手がいい言葉なら何でも使いたがる日本人。コマーシャル用のキャッチフレーズは創作だと平時はわかっているのに、感情が振れ…

人間:同じ話

同じ話をする人がいるでしょう?大抵は得意げに。あれ何なんでしょうか? 以前の上司。二人娘がいて長女が巨乳だって。自宅だからとタンクトップでウロウロしているのが目のやり場に困るって。飲みに行くたびに聞かされたけど、だから何なん?「娘が巨根」を…

人間:精神安定効果

精神安定効果が期待できるアイテム、少し前は「マスク」、今は「パーカー」らしい。 昭和の時代、タバコが吸えない場でのイライラは「仁丹」。平成は「禁煙パイポ」。令和は…喫煙者が少なくてわからないな。 タバコが吸いたいわけじゃないけど、「クルミ」を…

人間:O型が苦手

血液型性格診断なんて、存在しないって言われる。そうかもしれないし、そんなことないのかもしれない。大正時代に二人の医師によって考案されたものらしく、海外では存在しないらしい。調べたらハラスメントの対象にもなる「いかん」ものらしい。 あくまで個…

人間:戦争がテーマの教科書単元について

「薔薇のボタン」という書き下ろしが中学3年生の教科書(教育出版)に載っている。爆撃により亡くなった女性の衣服が、戦時中にも関わらず「おしゃれ」であったという話。 小学生の時、教室の後ろ、ロッカーの上に「はだしのゲン」が置いてあった。小学校の…

人間:恩を売るについて

恩を売るのが上手な人がいる。 恩を売るのが上手な人は、その行為が相手にとって価値があるかなんて考えていない。ただするだけ。しようと思ったから。ただし「恩を売った」とは認識している。 率先して音頭を取る人、上記に当てはまる。 世話を焼くのが好き…

人間:当たり前

対外的に影響が出る問題が発生したとき、現場で処理しろって上から言うでしょう?逐一報告して行動しているのに起こる出来事を「不測の事態」って言うのか「予見義務違反」って言うのか。それとも「些事」なの? 「不測の事態」って、「悪い人は誰もいないか…

人間:楽は悪か?

一生懸命は素晴らしい、そう思う。何事にも全力は大切だ、そう思う。額に汗して働くことは美しい、そう思う。が、「ちゃんと」の方が上じゃないの?「なるべく早く」「粗相なく」終えていれば、外見的な要素は関係ないと思うんだけど。 有限不実行と不言実行…

人間:結婚指輪

学生の頃から装飾品の類は一切身につけない。「そういうものだから」と唆され、作った結婚指輪。セレモニーのために使い、その後も日々身につけることを強要され続けている。結婚指輪って何でいつもつけていなければいけないの? メリット ①既婚者であること…

人間:良かれと思って

中学生が英語の穴埋め問題で動詞を書くとき、成績上位層は絶対正解して、成績下位層はそもそも何だかわからなくて、成績中位層は変化形が違って不正解する。 成績中位層の特徴。ルールを覚えていないから、解答に「良かれ」な工夫が加わること。ほぼ確実に不…

人間:お犬様専門

久しぶりに通った道。セレモニーホールがあったところに大きな看板が。「お犬様専門」。「犬専用サロン」でした。 人間は髪が伸びれば散髪する。犬も同じことだろう。でも、自然界の動物は散髪なんかしない。動物の毛は生え変わるから。ライオンもウサギもチ…

人間:使命感

目標を立てるのって割と好きな人が多い気がする。学生の頃も「目標を持って日々を過ごしてほしい」なんて、よく言われた気がする。漠然と目標って言われても「何の?」っていつも思ってたし、生活の自由になる部分を全て何かしらの目標に定めて行動するほど…

人間:食べないという選択

じいちゃんはもやしを食べなかった。 「一生分食べたから」って言ってた。 嘘だろ?って思ってたけど、多分本当なんだろうって、大きくなるにつれて思うようになった。好き嫌いじゃないんだって。 じいちゃんは戦争に行ってたらしい。もう死んで随分経つけど…

人間:呑みに連れていってください

上司や先輩に「僕を呑みに連れていってください」っていう部下や後輩の行動、本当に正しいの? 自分を売り込む行為で、ビジネス的には効果が期待できるっぽい論調の記事をよく目にする。ってことは、正しいのかもしれない。でもさ… 能力のあるなしが重要じゃ…

人間:上司って

いい上司の条件とは?あなたは直属の上司を信頼していますか?直属の上司は信用できる人ですか?信用・信頼って何でしょう? 日本の会社は、「能力」で評価されるよりも「人間関係」で評価されることが多い。会社に限らず、小中のクラス委員的なものも、中高…

人間:時間の使い方

7時間寝ているとして、一日意識を有して過ごしているのは17時間。 食事×3で2時間として、お風呂に入って30分、朝昼晩の歯磨きと洗顔とでかける支度に30分。これで残りは14時間。 会社員が会社で働いている時間、枠が決まっているから無意識経過(そんなこと…

人間:アルバイト

ウチの会社は副業禁止。難しいよね、コレ。線が引いてないし引けないし。FXはセーフ?アウト?せどりは?ブログは?YouTube は?みたいな… 世界がどんどん変化して、人間がやっていたことが機械化されて仕事が淘汰されてる中、機械化の影響で新しい仕事が生…

人間:夏休み

学生さん、普段は教室でお勉強。 周りにはたくさんの人。因果関係があるから面倒だけど社交。 興味のあるなしに関わらず授業。評価は次のステップに影響するから面倒だけど対峙。 でも夏休み。 周りに人は居ない。 授業もない。 この「夏休み」という貴重な…

人間:イタズラの意義

ピンポンダッシュってあるじゃないですか。もちろんしていい行為ではないけれど、昭和の子供は経験したことがあるわけですよ。「スリルがたまらない」って輩はただの犯罪者予備軍の子供ですが、当事者は前提として「見つかったら怒られるいけない行為」って…

人間:そりゃ英語嫌いになるわ。

英語が苦手な子、苦手すぎる子。主に中学生。 例えば、英単語が覚えられないと苦しんでいる子がいるとします。高確率で小学3年生で学習するローマ字はできなかった。そして中1で学習する「ヘボン式」ローマ字もできない。文字表記と音が一致しないまま英語…

人間:ゴミ

落ちているゴミに気付くと気付かない人。 「拾う」「拾わない」じゃなくて、「気付く」「気付かない」の話。 落ちているゴミに気付かない人は幸せ。落ちているゴミが、対象物にはならないから。世界が汚れいていることに気付かないってことは、彼にとって世…

人間:小言

「これは小言ですが…」ってメールが届いた。 会社の上司から。 関わり知らぬ事柄について、同じ部署全員宛に。 尊敬する上司でもなく。 そもそも然程絡んだこともなく。 恩もなく。 そもそも、全ての「小言」って、立場から発されるものではなく、感情から発…

人間:利他

日本では「風が吹いたら桶屋が儲かる」。英語では「butterfly effect」。関係のないところに因果関係があることを表す言葉。これって怖い。 「利他」って少し前によく耳にした言葉。「自分のために」ではなく「他人のために」。他人の幸福を願って行動するこ…

人間:太鼓持ち

「ダイの大冒険」ってアニメがあります。私が中学生くらいでしょうか。週刊少年ジャンプで連載されていて。主人公の勇者も、登場するモンスターもドラゴンクエストの世界観が背景に描かれています。面白かったともつまらなかったとも、あまり私の興味の対象…

人間:ライオン

がおー 強いものを象徴する言葉「ライオン」。誰からにへつらうのではなく、常に一人称で生きている「ライオン」。 がおー あなたの職場にライオンはいませんか? がおー 私の経歴で考えると、新卒で入社した会社の主任と、その会社内で異動した先の係長がラ…